Translate:

This page is written in Japanese. Automatic translation may be inaccurate.

for Finding Jobs in Australia

Top Tips

応募の手順

応募後までの正しい進め方を簡潔にまとめています。

レジュメの作り方

採用担当に伝わる英文レジュメの基本を紹介。

応募の手順

1.レジュメを準備

応募の際は、レジュメとカバーレターをセットで用意しましょう。

レジュメではこれまでの経験やスキルを簡潔にまとめ、カバーレターでは応募理由と自分の強みを英語で丁寧に伝えます。

詳しい作成方法は、下の「レジュメの作り方」で紹介しています。ぜひご覧ください。

2.求人に応募

WorSearch AUSでは、サイト上から簡単に応募できます。

以下の流れに沿って進めましょう。

1️⃣ 求人を探す

求人一覧ページで、業種・州・キーワードなどから希望の仕事を検索します。

2️⃣ 詳細ページを確認する

仕事内容・給与・勤務地・88日対象などを確認し、自分に合った仕事を選びましょう。

3️⃣ 「ワンクリック応募」を押す

気になる求人が見つかったら、「ワンクリック応募」ボタンをクリックします。

4️⃣ 応募情報を入力する

就業開始日、保有資格(RSA、White Cardなど)、ビザの期限、英語レベルを入力し、「送信」を押します。

3.応募後の対応

応募完了メールには、企業への連絡方法が3種類あります。

メール本文に記載された方法を確認し、以下のいずれかの手順で応募を完了させましょう。

✉️ ① 記載されているメールアドレスにレジュメを送信する

Application Method:メールアドレス

1.応募完了メールに記載の企業メールアドレスを開く

2. 新規メールを作成し、以下の内容を記入

件名:

Application for [職種名] – [名前]

本文:

I’m applying for the [Role] position at your company.

Please find my resume and cover letter attached.

Best regards,

[Your Name]

💡 +制作したレジュメを添付

🌐 ② 添付されているURLのフォームから送信する

Application Method:応募フォーム

手順

  1. 応募完了メールに記載されているURLをクリック
  2. 企業サイトの応募フォームを開く
  3. 名前・連絡先・希望職種・レジュメを入力または添付
  4. 送信後、自動返信メールが届いたか確認
  5. 応募控え(送信完了画面・確認メール)はスクリーンショットで保存


📎 ワンポイント

  • 記入内容は必ず英語
  • 「Why do you want to work here?(なぜここで働きたいか)」などの質問欄には、
  • 短くて良いのでやる気を伝える一文を入れましょう


📋 ③ 添付URLの募集一覧から希望のポジションを選択して応募

手順

  1. URLをクリックして企業の求人ページを開く
  2. 一覧の中から自分に合う職種を選択
  3. 各ポジションの内容を確認し、「Apply」または「Submit」ボタンをクリック
  4. フォーム内容を入力(またはレジュメ添付)→送信


📎 ポイント

  • 複数職種がある場合は、希望の1〜3件に絞って応募
  • 同じ企業に複数応募する際は、役職ごとに別メール・別応募が理想


4.面接準備をする

応募後に返信が来たら、すぐに対応できるように準備をしておきましょう。

面接では、英語での自己紹介やこれまでの経験について聞かれることが多いです。


事前に話したい内容を整理し、「いつ・どの時間帯なら面接可能か」をまとめておくとスムーズです。

また、面接の日時や形式(オンライン/対面)についての連絡には、できるだけ早く返信しましょう。